健康維持に関するお薦め本の紹介 Part 1


ここでは、旅を通じて知り会った方から教えていただいたもの、及び それを元に私自身が調べて読んで良書であると独断で判断した書籍を 紹介したいと思っています。
テレビ、新聞、雑誌等で一般的常識と考えられてるものとは正反対の主張のものが多いですが、 自然に素直に考えた場合、正しい主張を唱えているものと思っています。

宇宙の生命体の一部である人間が本来持っている生存力・生命力(自然治癒力:medicatrix vis naturae) を引き出す事を主眼としています。

(または、病気と言うものは身体の治癒力が働いた結果であり、 病気が発生しなかったらもっと深刻な事が身体に生ずると言う考え方)

ただ、下記に示す本の著者同士の中で少し矛盾する主張があったりもします。 これだけの情報を提供していただけることに感謝するとともに、 まだ未知の部分が多い為、曖昧なことや不明点は自分自身の本能や直感で判断するしかないと考えています。

書籍名 著者 出版社
いま甦る「石塚左玄」の粗食健康法
幕末名医の食養学
沼田 勇
(医学博士:日本総合医学会会長)
光文社文庫
クスリをいっさい使わないで
病気を治す本
森下 敬一
(医学博士:日本自然医学の最高権威:お茶の水クリニック院長)
三笠書房
(知的生き方文庫)
クスリで病気は治らない 丹羽 靱負
(医学博士:土佐清水病院院長)
みき書房
一生、「薬がいらない体」のつくり方 岡本 裕
(医学博士)
三笠書房
(知的生き方文庫)
新しいライフ周波数療法: 現代に蘇るライフ博士の奇跡 高尾 司・星 英之・藤井清史 風詠社
改訂版 「AWG」は魔術か、医術か 俊成正樹 五月書房
あなたの自然治癒力が目覚める! 帯津良一
(医学博士:帯津三敬病院院長)
プレイブックス
人はなぜ治るのか
(改訂版: 現代医学と代替医学にみる治癒と健康のメカニズム)
アンドルー・ワイル(医学博士)
(訳)上野圭一
日本教文社
「やめてみる」だけで病気は自分で治せる 安保 徹
(新潟大学大学院教授)
永岡書店
朝食をやめて健康になる 渡辺 正
(医学博士:渡辺医院院長)
知恵の森文庫
生活習慣病に克つ新常識
(まずは朝食を抜く!)
小山内 博
(医学博士)
新潮新書
朝食を抜くと病気は治る 甲田 光雄
(医学博士:甲田医院院長)
ビタミン文庫
食べ方問答
(小食のすすめ)
甲田 光雄
(医学博士:甲田医院院長)、
サンプラザ中野 共著
マキノ出版
家庭でできる断食養生術―やせる、きれいになる、病気が治る" 石原結實
(医学博士:イシハラクリニック院長)
PHP新書
人は食べなくても生きられる(不食) 山田鷹夫 三五館
粗食のすすめ 幕内秀夫
(管理栄養士)
新潮文庫
新潮OH!文庫
まちがい栄養学 川島四郎
(農学博士)
新潮文庫
食生態学入門 西丸震哉
(食生態学研究所所長)
角川選書
「食」を変えれば人生が変わる 山田豊文
(杏林予防医学研究所所長)
河出文庫
自然食健康法 ― ガンから高血圧まで 森下 敬一(医学博士:日本自然医学の最高権威:お茶の水クリニック院長) 潮文社
”血液の汚れ”を取るとなぜ、病気が治るのか 石原結實
(医学博士:イシハラクリニック院長)
文化創作出版
9割の病気は自分で治せる 岡本 裕
(医学博士)
中経文庫
病気にならない生き方 新谷弘美
(医学博士)
サンマーク出版
健康の結論
(「胃腸は語る」ゴールド篇)
新谷弘美
(医学博士)
弘文堂
病気にならない人は知っている ケヴィントルドー 幻冬舎
体癖 野口晴哉 ちくま文庫
体は骨盤から治せ 五味雅吉 八広社
自然回復力を活用する奇跡の磯谷療法 磯谷公良 詳伝社NON Book
「仙骨」に無痛ショックを与えると病気は消える 内海康満 徳間書店
ひとりでできる背骨体操健康法 渡辺新一郎 主婦と生活社
足の汚れが万病の原因
だった(台湾の脚底按摩)
官 有謀 文化創作出版
スポーツは体にわるい 加藤邦彦
(理学博士)
光文社
ワクチン不要論 内海 聡(医師) フォレスト出版
脳内革命 春山茂雄
(医学博士:田園都市厚生病院院長)
サンマーク出版
こうやればすべての痛みは
簡単にとれる!!
山田 洋
(山田予防医術研究所:自然形体学)
未来広告
薬に頼らず血糖値を下げる方法 水野 雅登(医師) アチーブメント出版
近視は治らないの常識は間違いだった 山地良一(医学博士),
藤本賢幸
二見書房
下記は精神面、人生を謳歌するのに良いと考えているものです
何のためにあなたは生きているのですか 大田 篤 ロング新書
ほんとうの心の力 中村 天風 PHP新書
「気」の洗心革命 早島 正雄 日本文芸社
直感を磨けば人生はうまくいく! アンジェラ・マーティン 実業之日本社
潜在能力開発法 秋山眞人 ごま書房
「いいこと」が次々起こる心の魔法 ウエイン・W・ダイアー 三笠書房
ユダヤ人大富豪の教え 本田健 だいわ文庫(大和書房)
ユダヤ人大富豪の教え2 本田健 だいわ文庫(大和書房)
しがみつかない生き方 香山リカ(医師) 幻冬舎新書
眠りながら巨富を得る ジョセフ・マーフィ 知的生き方文庫(三笠書房)
欲望が100%かなう一番の方法 ジョセフ・マーフィ 知的生き方文庫(三笠書房)
世界一かんたんな自己実現法 ジョセフ・マーフィ(訳:富永佐知子) きこ書房

上記の他、故 西 勝造(医学博士:西式健康法の生みの親)先生の本もお薦めします。 また、昭和初期の食糧経済と言う雑誌で、二木謙三(医学博士:別名玄米博士)は、 「玄米こそが人類にとっての完全食であり、玄米以外にこれに匹敵するものはない」と説いています。

下記のものは、日本の医療業界について詳しく書かれています。興味ある方は読んでみてください。

書籍名 著者 出版社
医者のホンネ 柴田二郎
(医師)
新潮文庫
患者に言えないホントの話 柴田二郎
(医師)
新潮文庫
精神科は、今日も、やりたい放題 内海聡
(医師)
PHP文庫
病気と闘うな医者と闘え 富家 孝
(医師)
光文社
開業医の嘘 大病院の罠 富家 孝
(医師)
光文社
医者しか知らない危険な話 中原英臣(医師)
富家 孝(医師)
文春文庫



Home Part 2 Part 3